【注意】リフォーム工事の点検商法に注意!
2025.04.04 (Fri) 更新
最近、ニュース等でも取り上げられている「点検商法」ご存知ですか?
いきなり家庭を訪問し、お客様の不安を煽って、不要な工事を法外が価格で行う点検商法が昨今増えていると言います。
Contents
こんな言葉に要注意!
「屋根瓦がズレていますよ(割れていますよ)」
「釘が浮いていますよ」
「今なら無料で点検しますよ」
「このままだと雨漏りしますよ」
等と、言葉巧みに親切を装ってお客様の不安を煽り、不要な工事を迫る流れです。
更に悪質な場合は、お客様の見ていないところで屋根材をわざと割り、元々割れていたと不要な工事を迫る手口もあります。
外壁塗装や屋根塗装をお考えの方は気を付けて!
外壁塗装や屋根塗装等外装リフォームをお考えの方でしたら、大切なお住いの事で、不安な事を言葉巧みに言われたらとても不安になりますよね。
ましてや、割れた屋根や劣化した場所の写真を見せられると尚不安になると思います。
無料なら、、、と安易に点検を受けてしまうと断りにくい状況にもなってしまいます。
また最近では、屋根の点検商法だけではなく、給湯器等の設備の悪徳な点検商法も増えていると言います。
自分は大丈夫!と過信せず、ご自身やまた周りのお友達や家族も被害に合わない様に、次にお伝えする対策を是非頭に入れておいてほしいと思います。
悪徳業者による点検商法対策
①突然の訪問での「無料点検」の誘いに乗らずその場で断る。
とにかく、「話を聞かずきっぱりと断る」事が大切です。
もし玄関先に出てしまっても、先にお伝えした言葉が出てきたら、とにかく断りましょう。言葉巧みに話されるかもしれませんが、話を聞かない事が被害に遭わない方法です。
②その場で契約しない。
「今日契約してくれたら安くしますよ」
このトークにも要注意!極端な値引きや、契約を急がせる手口も良くある詐欺の手口です。相場より高く金額を提示した後に大幅な割引価格を見せ安く工事が出来ると錯覚させます。
冷静に判断しましょう。
③リフォーム工事を検討される場合は必ず数社相見積を取る。
外壁塗装や屋根塗装は、大きな金額ですし、何度もするものではないので金額の相場が分からない方も多いと思います。
だからこそ、数社見積を取り、慎重に工事内容を決めて行きましょう。
見積りの内容も施工業者によって違いますので、数社のお見積りを見る事も判断の材料になると思います。
④不安を感じたら、悩まず警察に相談する。
点検商法に騙されてしまったかもしれない・・・
そんな不安を感じたらすぐに警察に相談しましょう。
特に高齢者がターゲットになりやすいと言われていますので、周りや親御様宅に不審な訪問者が来ていないか、日頃から気を配ってあげると良いかもしれません。
外装リフォームで迷ったら地域密着のガイソー神戸明石店へ!
私達ガイソー神戸・明石店は、お客様のお住いをいきなり訪問したり、営業したりは絶対にしません。
チラシやホームページを見てお客様からご依頼があってから、初めて現場調査やお見積もりを取得致します。
もし、上記でお伝えしたような点検商法を受けたり、外壁や屋根に不安や疑問が生じたら、弊社にご相談ください。
神戸市垂水区・明石市のお客様の為に、地域密着でご対応致します。
外装リフォームで後悔したくない方は、お気軽にお問合せ下さいね!