
淡路島南あわじ市|雨漏りによる爆裂現象の原因と対策
こんにちは。ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店です!本日も元気に営業中です! 先日、淡路島の洲本市内にて、ひまわりが咲いている区画を発見!まだまだ夏を感じました!🌞 残暑が厳しい日が続きますね💦 皆様、体調にお気をつけて! 最近は急な雨の影響で、雨漏りなどのトラブルでお困りの方も多々いらっしゃるのではないかと思います。 今回は雨漏りが原因で起こる現象の一つ、「コンクリート爆裂」についてお話しさせて頂きます。 [caption id="attachment_33537" align="alignnone" width="300"] ↑これがコンクリート爆裂。[/caption] 淡路島南あわじ市でも、外壁の爆裂が見受けられましたので、症例としてご説明します! 1.雨漏りが原因?外壁に起こる爆裂って? 雨漏りは屋根だけではなく、外壁の劣化が原因で発生する雨漏りがあります。 外壁の雨漏りは劣化した外壁に雨水が入り込み、その雨水が内部まで染み込んでしまい、外壁を傷めるという問題があります。 「コンクリート爆裂」とは外壁から雨水が染み込み、コンクリート内部にある鉄筋が錆びが発生し、その体積が膨張した結果、周りのコンクリートを押し出す現象のことです。 実際に、淡路島南あわじ市で発生した、実際の症例から順を追って説明します。 2.淡路島南あわじ市の雨漏り原因の外壁爆裂の症例 先日、淡路島南あわじ市の現場を調査したところ、外壁からの雨漏りが原因で、外壁にコンクリート爆裂の症状が発生しておりました。 ただの外壁のひび割れではありません。外壁のこの爆裂した箇所を取ってみると…。 外壁の中にある鉄部にサビが発生! なんと鉄→さびに変化したとき、体積の膨張率は2倍以上になるそうです。💦 コンクリートの中でサビの体積がどんどん増えていくので、コンクリートがどんどん押し上げられて、ひび割れのような症状がみられます。 外壁に爆裂の症状が発生すると、いくらコーキングを入れたり、上から外壁塗装しても意味がありません。 3.外壁の雨漏りが原因:コンクリート爆裂の対策は? 外壁がコンクリート爆裂を起こすと、建物の寿命を縮めるという危険性があります。 コンクリート爆裂を引き起こさないよう、お早目の雨漏りのメンテナンスが対策の一つとなります。 外壁やコーキング(目地)のひび割れなどの劣化症状がみられましたら、隙間から雨水が入り込む危険性があります。 雨漏りを防ぐためにぜひお早目にメンテナンスを! ↓このような症例を外壁で見かけましたら、ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店にお問合せ下さい!↓ なお、コンクリート爆裂が発生すると、内部の鉄部は交換もできませんので、工事は建物の寿命をできるだけ延ばす補修工事となります。 コンクリート爆裂について、コンクリート爆裂の補修方法について、またブログでご説明いたします! お楽しみに~👋 雨漏りは放置すると、どんどんお住まいや建物を傷めてしまい、放置すると修繕費用が莫大なコストになることも。 どのような建物でも、少しでもお早目の雨漏り対策、メンテナンスが必要です。 ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店では、これまでも多数の雨漏り修繕工事の実績多数! 雨漏りでお悩みのことがございましたら、ぜひお問い合わせくださいませ!お見積りも無料です。 ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店WEBサイトの雨漏りページがリニューアル! ↓雨漏りのことがよくわかるページになっております!こちらからぜひご覧ください!↓
2023.09.19(Tue)
詳しくはこちら