MENU

神戸市・明石市で外壁塗装・屋根塗装なら皆様に選ばれているガイソーへお任せ

お気軽にお問い合わせ下さい

0120-541-118 受付時間 8:00~18:00
(水曜日、日曜日定休)

現場ブログ - ガイソー淡路島店 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > ガイソー淡路島店

ガイソー淡路島店の記事一覧

外壁塗装をする前に外壁の劣化をチェック!

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 さて、本日もお天気が良いのですが、黄砂が観測されています。 洗濯ものに付着する恐れがありますので、本日は室内干しにするなど黄砂対策が必要です。 また、花粉症の方は症状が強く出る恐れがあるそうなので、花粉症の方も黄砂対策を忘れずに!   さて、本日は神戸市・須磨区・垂水区・洲本市・淡路市・南あわじ市の皆様に外壁の劣化についてお話をしていきます。 まず、外壁の劣化とは、建物の外側の表面に発生する損傷や変形のことを指します。 劣化の原因には、年数の経過や気候条件、使用される建材の種類、不適切なメンテナンスなどが挙げられます。 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では無料の現場調査の際にしっかりお家の状態を確認させて頂きますので、ご安心下さい。 新築から10年もすると、住宅は様々なところが劣化をしてきます。 建てたころより、だいぶ外壁が色あせをしていたり、目地のコーキングのひび割れなど。 住宅はメンテナンスをしたほうが良いというサインを出しています。 劣化が進行していくと、雨漏りなどの症状が発生することにもなります。 まだ、普段の生活に支障がないからと後回しにしておくと、見えていない箇所で劣化が進行していて、気が付いた時には建物内部が腐食してしまい、修理費用も手間もかかることになってしまいます。 被害が大きくならないためにも、早めに症状に気が付くことが大切です。 今回はどんな劣化があるのか紹介させて頂きます。 外壁塗装前に!外壁の劣化状況をチェック! 外壁塗装をする前に、外壁がどのくらい劣化しているかご自身でご確認いただけるポイントをまとめました! 外壁塗装前に~外壁チョーキングの状態 外壁や屋根など、塗料が塗ってあるところに起きる症状です。 家の外壁を触ってみて、手に白い粉はつきませんか? 手についた白い粉は、紫外線や経年劣化により塗料が劣化して粉になったものです。 チョーキングが起きている状態では光沢も損なわれてしまい、防水性も失われています。 防水効果がなくなったまま放置しておくのは雨漏りをする可能性が高くなります。 外壁塗装前に~外壁のカビ・コケ状態 日が当たらない北側の側面や、塗膜の防水性が失われてしまい、常に雨水などを含んで湿っている壁に発生します。 壁が緑や黒くなり美観が非常に悪くなります。 また、カビやコケをそのままにしておくと、外壁の劣化や汚れを付着させる原因になります。 カビなどは根から除去しないと何回でも生えてくるので、バイオ洗浄することをおススメします。 外壁塗装前に~鉄部からのサビ、錆汚れ 金属系外壁材は表面材の塗膜に小さくても傷がついてしまうと、そこから錆が発生してしまいます。 一度錆てしまうと、健全な部分にも錆が侵食してしまい、最後には穴があきます。 傷がついてしまったら、すぐに補修をする必要があります。 外壁塗装前に~外壁クラック、ひび割れの状態 塗膜の硬化や下地素材が割れて起こる大少のひび割れのことです。 クラックをそのまま放置すると、割れている部分から建物内部に雨水が浸入します。 外壁塗装前に~外壁コーキング状態 サイディングの外壁の住宅では、ボードの目地にコーキングが使われています。 コーキングは早いものでは、5年くらいで劣化していきます。 劣化をすると、コーキングが硬化して目地に隙間ができてしまったり、ひび割れが発生して、そこから内部に雨水が浸入する可能性があります。 皆さんがお住いのお家には劣化症状は出ていませんでしたか? もし出ているなら、早めに対処が必要です。 劣化症状がひどくなってしまってから、メンテナンスをするのでは、費用も時間もかかります。 早めにメンテナンスを行い、大切な住まいに長く安心して暮らせる家にしましょう。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい! ✿<神戸市・須磨区・垂水区>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿<洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら! ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、外壁塗装・屋根塗装以外に、金属カバー工法・防水工事・屋根の葺き替え・雨漏り修繕工事・害虫駆除工事も行っております。 お住いのお家で気になる箇所がございましたら、お気軽にご相談下さい! どんな些細なことでも、お家のお住まいのことで、気になる箇所がございましたら、お気軽にご相談下さい! 他社様との比較大歓迎です。後悔しないために、まずはご相談下さい(^^♪

2023.04.13(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店塗装の豆知識

狭小地での外壁塗装について

今日は今までの穏やかな気候とは違い、風や雨が続きますね(;´・ω・)💦皆様、被害などはございませんでしょうか??💦 まだ強風は続くようです😢皆様ご無理されないよう、どうかお気をつけてお過ごしくださいm(_ _)m 本日は、外壁塗装を行いたいと考えていても、近隣との間隔が狭くできるか不安…と思っておられる方に必見!狭小地(狭い敷地)で外壁塗装を行う際の気を付けるべき点についてお話ししたいと思います! 狭小地は土地の大きさに限りがある為、「専門業者に依頼して、断られてしまったらどうしよう…」と不安に感じている方もおられるかもしれません(;_:) 特に神戸市の垂水区・須磨区ではこういった狭小地が多いですよね(; ・`д・´)神戸市垂水区・須磨区の皆様、ご安心ください(*^-^*)!! 今回は、狭小地に住んでおられる方に向けて、「狭小地での外壁塗装」についてご紹介致します!!✨ また、実際に比較的狭小地の中、外壁塗装を行った南あわじ市在住K様邸の外壁塗装工事の写真と一緒にお伝えしたいと思います(^^)!   1,狭小地でも外壁塗装はできるのか? 狭小地での外壁塗装工事で最も不安に思われるのは、「足場が組めるかどうか」ではないでしょうか? 狭小池でも、建物から敷地境界線まで、距離がある程度あれば足場を組むことができます(*^-^*) しかし、狭小地の外壁塗装は、やはり広い敷地での塗装作業と比べると、狭いスペースで作業を行うため、作業効率が下がり、作業時間が長引いてしまうことも(;_:) そこで、狭小地での外壁塗装においては、事前に現地調査を行い、作業計画を立てることが重要です(`・ω・´) 神戸市垂水区・須磨区で狭小地にお住いの方も、狭いスペースであっても適切な方法を用いることによって、外壁塗装・屋根塗装を行うことができます(^_^)v✨✨       ↑南あわじ市在住K様邸の様子です!隣のお宅との距離が近いことが分かります(; ・`д・´) 2,外壁塗装工事の足場仮設ができない場合にはどうすれば? 建物と敷地の間の間隔を確保できず、足場が組めない場合、隣の家の敷地を借りるということも1つの手段です(`・ω・´) その場合、隣人からの承諾を得てから隣家の敷地を借りて足場を組むということになりますが、ご自宅の建物と隣の家の建物が非常に近い位置にある場合、隣の家に塗料が飛び散って汚さないよう、シートなどできちんと保護していきます(`・ω・´)! 神戸市垂水区・須磨区で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方、狭小地の場合でも、ガイソー神戸店では隣家に十分に配慮し、シートなどで十分に建物を保護するのはもちろん、近隣の方々へのご挨拶や気配りを一切妥協いたしません(`・ω・´)!!✨✨ 是非安心してガイソー神戸店に外壁塗装・屋根塗装をお任せください(*^-^*)✨✨ ↑高圧洗浄作業の様子です!隣の家に水がかからないように、しっかりと防水シートが貼られています(*^-^*) ↑塗装作業の様子です!狭いスペースでの施工ですので、周囲に気を付けながら丁寧に塗装します(^^)/   3,まとめ ↑完工の様子です!比較的狭い敷地でしたが、綺麗に塗装を行うことができました(^^)/!!✨✨ 今回は狭小地での外壁塗装についてご紹介しました(*^^*) 狭小地での外壁塗装は、広い敷地とは異なり、隣家の方々へのご挨拶・工事のご説明・施工の際の塗料飛散の防止などを怠ってしまうと、深刻なトラブルに発展してしまう可能性も(;_:) 安心・安全な施工を行うためにも、狭小地での外壁塗装を行う場合は経験・知識が豊富な、ぜひガイソー神戸店、ガイソー淡路島店にどうぞご依頼くださいませ(*^^*) 神戸市垂水区・須磨区でお住いの方も、建物の老朽化や、美観性の低下からお家を守るためにも、是非ガイソー神戸店へお頼みください(*^-^*)✨✨ またお家の雨漏りの修繕工事等もさせて頂きますので、安心してご依頼ください(*^^*)!   神戸市垂水区・須磨区・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、いつもガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*) ブログでは、外壁塗装に関する豆知識や、お家の事について色々な情報を発信しています! お家の塗り替えを検討されている方、外壁塗装・屋根塗装やリフォームにご興味がある方、ぜひ見て行って下さいね(*^-^*)♪ お持ちのスマホで簡単に見積りができます!お家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓こちらをクリックしていただくと、神戸市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください☆

2023.04.07(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店現場ブログ塗装の豆知識

防水工事の下地の重要性について

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい! ✿<神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら! さて、本日は防水塗装の下地についてお話をしていきます。   防水工事の下地とは? まず、防水下地とは・・・建築物の底部の防水処理を指します。 防水塗装を行う上で、下地がとても重要な部分になってきます。 防水面の下地の状態によっては、防水塗装の工事を行う前に、下地修繕、下地処理などの作業を行う必要があります。   【防水塗装工事での下地処理の目的】 下地処理とは、下地と新たに施工する防水層がしっかりと接着するよう、下地を整える作業のことです。 作業内容はいくつかあり、高圧洗浄やケレンなどの工程に分類されます。 下地処理は、防水層を長く維持するために必要な処理です。 防水面の下地適切な防水処理を受けていない場合、水分が建築物に浸透して損傷や腐食を引き起こしたり、不具合が発生する可能性が高くなります。   【防水塗装工事での下地処理の作業内容】 防水処理を行う前に、地面を清掃し、整え、防水効果に影響を与える可能性のある要因を除去する必要があります。   ・高圧洗浄・ 防水面に付着している砂やホコリ、コケ、カビなどの汚れを除去します。 また、密着した汚れは簡単には取れないので、丁寧に洗浄することが重要です。   ・既存の防水面塗膜の剥離・ 劣化の度合いや工法の種類によっては、防水面の塗膜の撤去が必要になる場合があります。   ・ケレン・ ケレンは、防水面の塗膜を撤去した後に行う下地処理です。 下地を研磨し、目粗しを行います。   ・クラック補修・ 0.3㎜以上のひび割れは補修が必要になります。 放置しておくと防水層を破断させ、雨漏りの原因となります。 正しい修繕としては、コーキング材が奥まで入り込むようにVカットやUカットと呼ばれる方法でひび割れ周辺を削り、そこにコーキング材を充填して防水処理を行います。   【防水塗装工事での下地処理が不十分で起こる不具合】 下地処理が不足していると、シートの剥がれや下塗り材であるプライマーの密着不良が生じることが想定されます。 密着不足で塗膜の剥がれや防水機能の低下が起こります。 これらを放っておくと、雨漏りに繋がる可能性が高くなります。 【まとめ】 防水工事の下地処理は、とても重要になってきます。 たとえ表面上きれいに仕上げても、作業を怠ると不具合が起きて、最悪の場合は雨漏りの原因にもなってしまいます。 ただ、施工後は内側が見えなくなるので、正しく行われているか確認しにくい部分と言えます。 工事を依頼する際は、見積書にきちんと下地処理の記載があるかもチェックしておくようにしましょう。   ガイソー淡路島店では、診断・お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 後悔しないためにまずはご相談下さい。  

2023.04.06(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店

屋根塗装をお考えの方へ!塗料の種類をご紹介します!

神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市の皆様こんにちは(*^^*) いつも弊社のホームページをご覧下さりありがとうございます。 4月に入りましたね✿4月は新生活が始まる次期であり、緊張した面持ちの新入生、新社会人とすれ違うことが多くなりますよね。社会人の間でも人事異動など新たな出会いが待っていて、緊張とワクワクが共存する季節ですね♪ 皆様、お花見はもうされましたか?(*^^*)   さて本日は、屋根塗装をお考えの方に塗料の種類のお話しをしたいと思います! 一番簡単に思える屋根塗装工事ですが、目を向けて欲しいポイントがたくさんあります!   1.屋根塗装の塗料の種類 ①アクリル塗料 耐用年数2~3年程度 アクリル塗料は安価で扱いも簡単なため、DIYリフォームなどでもよく使用されます。 カラーバリエーションが豊富でイメージ通りのデザインに仕上げやすいのも特徴です。 しかし、紫外線に弱く劣化が早いため、3年前後徐々に塗装が剥がれ始めることもあり、 耐久性に欠けます。   ②ウレタン塗料 耐用年数3~5年程度 ウレタン塗料は価格設定と扱いやすさが魅力です。 塗膜に光沢がありアクリル塗料よりも高級感のある仕上がりになります。 柔らかく弾力のある質感が特徴で、モルタルなどのひび割れをしやすい建物と、 相性がよい傾向があります。 一方で紫外線に弱く、耐用年数はあまり長くありません。   ③シリコン塗料 耐用年数5~8年程度 シリコン塗料は、汚れの付着や色おちが少なく、安定した塗料で、 カラーバリエーションも豊富です。耐水性や耐熱性の機能もあり、 湿気や太陽の熱などですぐに塗装が剥がれることはありません。   ④フッ素塗料 耐用年数10~15年(種類にもよる) 長期的な目で見るとコストパフォーマンスが高いです。 耐久性の非常に高い塗料です。 親水性がり、雨水と共に汚れやホコリなどを自然に落としてくれる効果もあります。   ⑤無機塗料 耐用年数20~25年程度 無機塗料は汚染性にも優れ、表面に汚れがつきにくい性質があります。 経年劣化しにくく、コケやカビが生えにくいといった特徴があります。 また、有機物のみの塗料よりも、燃えにくい性質もあり、 塗り替えの頻度を低くしたい方や機能性にこだわりたい方に適しているでしょう。   ⑥断熱塗料 耐用年数10~15年程度 断熱とは熱が住宅の外に逃げないように保湿する役割のことを言います。 断熱塗料で施工すると、熱や冷気の侵入を防ぎ、 室内の湿度を逃がしにくくする効果があると言われています。 ただし、元から屋根の断熱材が充実している場合は、 改めて断熱塗料を塗ってもあまり効果を感じれないこともあるでしょう。   ⑦遮熱塗料 遮熱塗料とは、太陽の光を反射する特殊な機能を持った塗料です。 屋根の表面湿度を下げ、室内が暑くなりすぎないように調節します。 熱の発生源となる太陽光を吸収するため、夏の暑さの軽減に適しています。 といったさまざまな屋根種類の塗料があります。   2.屋根塗装専用の塗料を選ぶ時のポイント ♦優先したい機能性を考える 塗料に含まれる機能いは、遮熱性や断熱性、防カビ性などがあります。 現在の住宅や屋根材にもともと備わっている機能を考慮して、 お住まいの環境に必要な機能をとりいれるようにしよう!! どの機能にもメリット、デメリットがあります。 迷ってしまったときには、業者に相談してみて下さい。   ♦塗料の色を選択する 塗料の色は家の外観を左右する、重要なポイントです! ブラックやグレー、ブラウンなどの、外壁の色とマッチしやすい落ち着いた、 色合いが好まれる傾向があると思います。 屋根の塗料選びで迷った時には、外壁よりも濃い同系色を選ぶと統一感が生まれやすくなります。 ただ、黒系の塗料は熱を吸収しやすいので、夏場は室温にも影響することを覚えておこう!   ♦水性か油性か 樹脂はそれぞれ水性か油性に分けられ、扱いやすさや特徴が異なります。 水性塗料は現在広く使われている塗料で、希釈に水を用いており安全性が高いこともポイントです。 塗料の臭いも油性に比べると強くないため、施工範囲が広くても近所迷惑になることは少ないと思います。 しかし、気温が低い時期は塗料が乾きにくいこともあり、施工時間が天候に左右されやすいデメリットもあります。   油性塗料は希釈にシンナーを使用するので、施工中の臭いが気になることもあります。 油性塗料は耐久性に優れているとされてきましたが、現在は水性塗料の開発が進み、 耐久性に大きな差はないと言われています。 油性塗料は、あまり使用されなくなりましたが、気温に左右されず素早く作業を行いたい、 場合には最適です。   3.まとめ 屋根塗料の種類はいろいろありますが外壁塗装に使う塗料とは多少異なることに注意が必要です。 屋根は頻繁に塗装できない場所ですので、長持ちする塗装がよいと思いがちです。 しかし、下地が傷むと補修が必要となりますから、ウレタン塗料やシリコン塗料で塗装し、 10年~15年で塗り替えることも1つの選択肢です。 塗料を選ぶ際には、快適に生活することも考慮に入れましょう。     ガイソー神戸店/淡路島店では圧倒的知力と技術力のこだわり塗装工事★            

2023.04.04(Tue)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店塗装の豆知識

4月30日まで!ガイソー淡路島店の春の家計応援セール開催中!

春の外壁塗装、屋根塗装もガイソー淡路島店におまかせあれ! 淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! いつもガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*) ここ数日、各地から桜の便りが聞かれる頃となりましたね(*^-^*) 皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)/♪♪ さて、今回は4月に開催されます、ガイソー淡路島店春の家計応援セールのご紹介です(^^)/! ガイソー淡路島店 外壁塗装、屋根塗装家計応援セール 開催期間:4月1日~4月30日まで 営業時間:9:00~18:00 TEL:0120-939-099   お見積り特典:イオン商品券5,000円分 先着10組の方にプレゼント! ガイソー淡路島店でお見積りして頂いたお客様には、全国のイオングループ各店でご利用頂ける、イオン商品券5,000円分を先着10組の方にプレゼント致します(^^)/! どうぞこの機会に、ガイソー淡路島店にお気軽にお問合せ下さい(^^)♪♪   目玉商品!外壁塗装コミコミプラン! 1棟限定で、「低汚染性シリコン塗料 ガイソーウォールマイティシリコン」工事費+保証込みの特別価格でご奉仕させて頂きます(^^)/!! 年々塗料の価格も上がってきております…(;_:) 外壁塗装・屋根塗装をお考えの方は、ぜひお早めにご相談ください(*^-^*)♪♪   ガイソー淡路島店では、しっかりとした技術を持つ職人が作業いたします! またお家で雨漏り等の問題に悩まされておられる方も、雨漏り修繕工事等もさせて頂きますので、安心して外壁塗装・屋根塗装をガイソー淡路島店へとぜひこの機会にお頼みください(*^^*)!   ↓お持ちのスマホで簡単に見積りができます!お家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓こちらをクリックしていただくと、洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください☆

2023.03.31(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店新着情報イベント・キャンペーン

社員紹介Vol.6 ガイソー神戸店・淡路島店の公式Youtubeで配信中です!

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! いつもガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*) 春爛漫、お花見シーズンとなりましたね(*^-^*)♪♪皆様はもうお花見にはお出かけになりましたか(*^^*)?? さて、本日はガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の社員紹介をしていきたいと思います!! ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の公式Youtubeで社員紹介Vol.6の動画が配信されています(*^^)v!! 6番目にご紹介するのはこの方! ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店のマネージャー、大本です(*^^*)/! ⁡ 料理がお上手で、日々社員の成長を温かく見守り、支えてくれる縁の下の力持ちです(*^-^*)✨✨ お客様に対しても、いつも熱心なサポートや、見えない所でも細やかな配慮を示して下さっています(^^)/!✨✨ https://youtu.be/hr1VgUHne9o マネージャー 大本 ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の社員紹介Vol.6です! 13秒ほどの簡単な動画ですのでどうぞご覧になってください(*^^*)   この投稿をInstagramで見る ガイソー神戸店/淡路島店(@gaiso.kobeawaji)がシェアした投稿 インスタグラムでもご覧になれます!どうぞご覧ください(*^^*)♪♪ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - ここでマネージャー、大本の一言です( ・`д・´)/!! 『お客様のニーズに応え、安心をお届けできるよう、日々努力しています!!✨ 塗装をすることによって、お客様が快適に、満足して生活していただけることが何よりの喜びです(*^^*) どうぞお家の気になることは、ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店にお任せください!!』 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、しっかりとした技術を持つ職人が作業いたします! またお家で雨漏り等の問題に悩まされておられる方も、雨漏り修繕工事等もさせて頂きますので、安心して外壁塗装・屋根塗装をガイソー神戸店・ガイソー淡路島店へとお頼みください(*^^*)! ↓こちらをクリックして頂くと、他のスタッフの紹介もご覧に頂けます!自慢のスタッフが揃っております☆ぜひご覧ください(*^-^*)! ↓お持ちのスマホで簡単に見積りができます!お家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓こちらをクリックしていただくと、神戸市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください☆

2023.03.31(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店現場ブログ

外壁塗装に適した季節って?

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい!   ✿<神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!   さて、3月も残すところ本日を入れて2日となりましたね。 桜も色んな所で咲いていて、お花見に出かける方も多いと思います。 昨年まではコロナでお花見を自粛される方も多かったと思いますが、今年は綺麗な桜の下でみんなでワイワイとすごしたいですね。   さて、本日は外壁塗装に適した季節についてお話をしていきます。   その前に、まず外壁塗装とは・・・ 建物の外壁に塗料を塗ることで、外部からの影響や劣化から建物を守るために行います。 外壁には、日光、雨、風、大気汚染など、さまざまな要因によるダメージが蓄積されるため、定期的な塗装が必要とされています。 外壁塗装には、以下のようなメリットがあります。 建物を長持ちさせることができる。 外観を美しく保つことができる。 外壁の防水性を向上させることができる。 内部の断熱性を向上させることができる。 また、塗料の種類や塗装業者の選定、施工方法などによって、仕上がりや耐久性に差が出るため、慎重に選ぶことが必要です。 そして、適切な塗装を行い、長期的なメンテナンスに取り組むことで、建物を美しく保ち、長持ちさせることができます。 このように、外壁塗装とは私たちが住んでいるお家を守る役割があります。   そのような外壁塗装にも適した時期があるのでご紹介していきます。   1.外壁塗装に適した季節! 外壁塗装に適した季節は、気温や湿度によって異なりますが、一般的には春や秋が適しています。 これは、春や秋は比較的乾燥し、涼しい気候であるため、塗料が適切に乾燥し、劣化しにくいからです。 そのため、外壁塗装を行う場合は、春や秋が適切な季節とされています。 ただし、地域によっては気温や湿度が変動しやすいため、専門業者に相談することが重要です。   2.外壁塗装に適さない季節! 神戸市も淡路島も夏は高温多湿であるため、塗料が表面から乾燥しすぎると、塗料表面にクラックが生じたり、塗膜の密着性が低下したりすることがあります。 また、夏場は急激な天候変化が起こることも多く、塗料の塗り始めには適した気候でも、終わりに近づくと天候が悪化することがあります。 そのため、夏場の外壁塗装は、気温や湿度によってはリスクが高いとされています。 冬は、気温が低く塗料が固まりにくいため、塗装作業が困難になることがあります。 また、冬場は乾燥しきっていない塗膜が、凍結して破裂する可能性もあります。 そのため、外壁塗装を行う場合は、夏や冬は避け、春や秋に行うことが望ましいとされています。   3.外壁塗装は業者に相談して最適な時期を選びましょう! ただ、最適な時期を待っていてる間にも、外壁の劣化は進みます。 外壁やコーキングの割れ目、塗装の剥がれなどをそのままにしておくと、外壁が腐食して剥がれ落ちたり、断熱性が低下したりする可能性があります。 このような危険を避けるためにも、塗装工事をいつ行うべきか、早めに業者さんに相談しましょう。 プロであれば、専門知識や経験をもとに適切な時期を判断することが出来ます。 塗装工事は1日だけでは終わりません。 外壁の状態をチェックし、下塗り、中塗り、上塗りなどの工程をすべて完了するまでに10~14日はかかるでしょう。 その間、足場が組み立てられた状態になります。 自身のスケジュールと照らし合わせて、予定期間中に塗装工事を行っても問題がないかを予め確認しておくとよいですね。   ガイソー神戸店・淡路島店では、診断・お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 後悔しないために、まずはご相談ください!        

2023.03.30(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店新着情報

外壁塗装では直らない、外壁からの雨漏りの原因

卒業シーズンも過ぎ、新年度に向けて忙しい日々ではないでしょうか、 新年度に向けて健康には十分にご留意され、さらにご活躍されますこを祈念申し上げます。 本日は、外壁からの雨漏りの原因についてお話しをしたいと思います。   1.外壁から雨漏りする原因 外壁から雨漏りする原因は、以下のようなものがあります。 ①コーキングの劣化 ②外壁にできたひび割れ ③壁の浮き反り、変形 ④水切りの金具のサビや劣化 ⑤外壁の破損   雨漏りの原因は、壁自体に問題がある場合もありますが、窓枠やドア枠、外壁の隙間、排水管、 屋根などからの漏水も考えられます。特に、窓枠やドア枠の劣化や隙間からの漏水は、 外壁からの雨漏りの原因としてよくあるものです。   2.外壁が雨漏りをした場合の症状 水は上から下へ落ちます。 屋根から雨漏りすると天井に雨水によるシミができたり水が落ちてきたりするでしょう。 外壁からの雨漏りは二次防水と呼ばれる防水紙で食い止めるため、 そんなに家の内部にまで水が浸透しません。 しかし、二次防水にまで行くと以下の症状が見られます。   ①壁紙に雨水によるシミができる ②雨が降ると雨水が窓枠から落ちてくる ③壁がカビて剥がれてくる、カビ臭くなる ④壁が湿っぽい このような症状がでた場合、雨漏りがひどくなっている可能性があります。   3.外壁からの雨漏りを放っておくと、、、 雨漏りを放っておくと、外壁の内部にまで雨水が侵入し、 湿気やカビの原因になります。 断熱材が水浸しになれば、そこにカビが生えたりします。 また、壁内の木材が腐食する可能性もあります。 つまり、雨漏りを放っておけば家自体の寿命が短くなります。 またカビが生えると空気中にカビの胞子が混ざり、アレルギーの原因となることもあるでしょう。 健康的にも悪影響が出ますね。   4.外壁から雨漏りした場合の対処法 応急処置として、台風などの災害地に外壁から雨漏りがしていることが分かったなどという場合、 雨漏りの原因と思われる場所にビニールシートをかぶせたり、防水テープを貼ったりしましょう。 そうすれば一時的に雨漏りを止めることができると思います。 あくまでも応急処置などで参考にして下さい。 後は、業者に雨漏り調査をしっかりとしてもらいましょう。 雨漏りの原因となった場所や雨漏りの規模は、個人ではやはり分かりづらいですね。 外壁からの雨漏りの調査や修理に実績が豊富な業者に依頼し、雨漏り調査をしてもらいましょう。   ガイソー神戸店/淡路島店では、雨漏り診断を行い、 雨漏りの異常個所を把握し、適切な雨漏りの改修工事を行っております。   雨漏り診断について詳細はこちら↓↓   神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市の皆様、ガイソー神戸店/淡路島店のホームページをいつもご覧下さりありがとうございます。 当社の雨漏り診断、建物の劣化の診断は、常に無料で行っております。 お客様の住宅で詳細な調査、診断を行った後、 各項目ごとに詳細を記載した、お見積り書をご提出いたします。 ご提出時にはお客様に問題点をより分かりやすくご理解いただくために、 皆様にご安心いただけるよう、対応させていただきます。 ガイソー神戸店/淡路島店では、赤外線カメラ(赤外線サーモグラフィー)を、 使用した雨漏り診断を行っております。 赤外線カメラを使用することで、目には見えない箇所の雨漏りチェックいたします。 雨漏りは残念ながら簡単に直せるものではありません。 現場調査を行い、原因を正確に判断しなければ、直ることはありません。 雨漏り診断は外装リフォームのプロにお任せ下さい!!

2023.03.28(Tue)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店現場ブログ塗装の豆知識

淡路島洲本市 Y様邸 外壁塗装・防水塗装工事

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様、こんにちは! 神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店のガイソー神戸店・ガイソー淡路島店です。 いつもガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂き有難うございます(^^)/ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家のことについて色々な情報を発信していきます。 お家の塗り替えをお考えの方! 是非、ご参考になさって下さい!   ✿<神戸市・洲本市・淡路市・南あわじ市>で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方はこちら! ✿ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店ってどんな会社? ✿私たちにお任せ下さい!<スタッフ紹介>はこちら!   さて、気温もグッと上がり暖かい日が続いていましたが、本日はあいにくのお天気ですね☂ お出掛けの際は足元にお気をつけてお出掛け下さい。   さて、本日はガイソー淡路島店の施工事例をご紹介していきますね。 淡路島洲本市のY様邸にて、外壁塗装・防水塗装工事を行いました。 今回洲本市Y様邸では外壁に、ガイソー無機Z(クリヤー)、防水にはウレアックス(ライトグレー)を使用しました。 外壁の現場調査から、外壁塗装、防水工事の様子をご紹介いたします。   1.外壁塗装をする前に、現場調査で外壁診断の様子。 Y様のお住まいの現場調査を行った時の様子です。 【外壁:コケの発生】 部分でコケの発生が見受けられました。 洗浄はバイオ洗浄でコケの根から洗浄することをおススメします。   【外壁のコーキングの劣化】 既存のコーキング状況ですが、全体的に劣化し、界面剥離が発生しています。 打ち替えが必要となります。   【外壁の塗膜の剥がれ状況】 外壁に部分的に塗膜の剥がれが発生しています。 新築時のテープ貼りの影響の為発生した劣化です。 外壁塗装を行う際に、コーキングで補修します。   2.外壁塗装工事の様子。 ★外壁塗装:ガイソーウォール無機Z(クリヤー)を使用しました。 外壁塗装に使用したガイソーウォール無機Zは、紫外線や風雨から建物を守り不燃性塗膜で燃えにくく火災時の延焼防止効果もあります。 外壁塗装にクリヤー塗装をすることで、既存の外壁の模様をそのままに、艶があり新築のような外観に仕上がりました。 外壁塗装は、建物の外壁に塗料を塗って保護や美観を維持するための工事です。建物の外壁は、風雨や紫外線などの自然環境や、鳥の糞や大気汚染物質などによって汚れたり、傷んだりすることがあります。 そのため、定期的な外壁塗装によって、建物の外観を美しく保ち、耐久性を高めることができます。 外壁塗装には、下地処理、下塗り、中塗り、上塗りという工程があります。下地処理では、古い塗膜や汚れ、さび、カビなどを取り除いて、下地を整えます。 下塗りでは、下地を保護し、塗料の密着性を高めるための下地処理を施し、中塗りでは塗装の厚みをつけ、上塗りでは、外壁の色や質感を決定する色塗料を塗って仕上げます。 3.淡路島洲本市のお住まいの防水工事の様子 ★防水工事:ウレアックス(ライトグレー)を使用しました。 表面保護機能+防水機能を持ち合わせた、ハイブリッド防水コーティング材です。 防水塗装工事は、建物の壁や屋根に塗装を施すことによって、雨水や地下水の浸入を防止するための工事です。建物の外壁や屋根は、風雨や湿気にさらされることで、徐々に劣化していきます。 また、建物内部に浸水すると、壁や天井のカビや腐敗、結露などが発生することがあります。 防水塗装には、コーキングやシーリング、防水塗料などを使用することが一般的です。 コーキングは、建物の隙間を埋めるために使われるシーリング材で、建物の耐震性を高めるためにも重要です。シーリングは、コーキングと同様に隙間を埋めるための材料で、主に窓枠やドア枠、壁と床の間などに使われます。 防水塗料は、建物の外壁や屋根に塗ることで、水を弾く効果があります。 防水塗装工事は、建物の劣化や浸水を防ぎ、耐久性を高めるためにも重要な工事です。 4.淡路島洲本市の外壁塗装、防水工事before・after。 【before】 【after】 艶があり新築のような外観に仕上がりました!   是非、外壁塗装・防水塗装工事をお考えの皆様、是非参考にしてみてくださいね♬ ガイソー淡路島店・ガイソー神戸店は、診断・お見積もりは無料です。 他社さんとの比較見積もり大歓迎です。 後悔しないために、まずはご相談下さい!

2023.03.23(Thu)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店現場ブログ

社員紹介Vol.5 ガイソー神戸店・淡路島店の公式Youtubeで配信中です!

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! いつもガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*) 3月も半ばになりました(*^^*)季節の変わり目ですので、皆様どうぞお体をご自愛なさってください(*^-^*)♪♪ さて、本日はガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の社員紹介をしていきたいと思います!! ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の公式Youtubeで社員紹介Vol.5の動画が配信されています(*^^)v!! 5番目にご紹介するのはこの方! ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の営業スタッフ、大本大地です(*^^*)/! ⁡ 体力・パワーがあり、お客様に対していつも全力!いつもより良い提案をお伝えされておられます(^^)/!!✨✨   https://youtu.be/alrOBQ_BIJM 営業スタッフ 大本大地 ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の社員紹介Vol.5です! 11秒ほどの簡単な動画ですのでどうぞご覧になってください(*^^*)♪   この投稿をInstagramで見る ガイソー神戸店/淡路島店(@gaiso.kobeawaji)がシェアした投稿 インスタグラムでもご覧になれます!どうぞご覧ください(*^^*)♪♪ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - ここで営業スタッフ大本大地の一言です( ・`д・´)/!! 『お客様目線に立ち、妥協のない工事を提案するよう心がけています!!✨ どうぞお家の気になることは、ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店にお任せください!!』   ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、しっかりとした技術を持つ職人が作業いたします! またお家で雨漏り等の問題に悩まされておられる方も、雨漏り修繕工事等もさせて頂きますので、安心して外壁塗装・屋根塗装をガイソー神戸店・ガイソー淡路島店へとお頼みください(*^^*)! ↓こちらをクリックして頂くと、他のスタッフの紹介もご覧に頂けます!自慢のスタッフが揃っております☆ぜひご覧ください(*^-^*)! ↓お持ちのスマホで簡単に見積りができます!お家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓こちらをクリックしていただくと、神戸市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください☆

2023.03.17(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店現場ブログ

外壁塗装の最新トレンド情報★無機リッチトーン

神戸市、淡路市、洲本市、南あわじ市の皆様こんにちは(*^^*)! ガイソー神戸店/淡路島店のホームページをご覧下さりありがとうございます。 桃の節句も過ぎ、風にも日差しにも春らしさの感じられるころとなりましたね。✿ 本日は外壁塗装の最新トレンド!!★ ♦無機リッチトーン♦ 一色のカラーで塗装するのももちろん美しい仕上がりになりますが、 もっとデザイン性を上げたいとお考えの方はぜひ注目していただきたい!   1.なぜ外壁塗装に無機リッチトーンがおすすめなの? 外壁塗装といえば、単色のカラーチェンジが主流ですよね。 しかしデザイン性の高い窯業系サイディングボードの場合、一般的な外壁塗装の単一の色で外壁を塗りつぶしてしまうと、せっかくの新築時のデザインが見えなくなってしまいます。 そのため外壁塗装の際には、「新築時のデザインを変えたくない」「単調な見た目に高級感を出したい」と希望される方は多いです。 そこでおすすめするのは外壁塗装の「無機リッチトーン工法」です。 通常の塗りつぶしてしまう外壁塗装とは異なり、窯業系サイディングボードの凸凹を利用してカラーを塗り分け、単色では得られない上質感を醸し出すことができます。   2.外壁塗装:無機リッチトーン工法の4つの特徴 ■外壁塗装に意匠性アップの模様塗り 外壁塗装の無機リッチトーン工法は、最終工程で特殊な形状の専用ローラーを使用することが最大の特徴です! このローラーが独特な塗りムラを生み、外壁塗装で高いデザイン性をもった模様塗りを可能にします。 外壁の張替えをせず、外壁塗装だけで手軽に仕上がることができる点でも、新しい工法だといえます。 外壁塗装に使用する塗料は上塗りと同じ、水性タイプのガイソーウォール無機ACE、弱溶剤タイプのガイソーウォール無機Zの2種類がある。 どちらも非常に高い耐候性があり、外壁塗装にデザイン性を持たせたい方におススメです。   3.超高耐候性の無機塗料の外壁塗装で10年保証 無機リッチトーン工法では、過酷な条件下で驚異の耐候性能を発揮する最高ランクの無機塗料を使用して外壁塗装を行います。 ガイソーウォール無機ACE・無機Zは無機成分「オルガノポリシロキサン」と4フッ化フッ素樹脂を配合させた、最上級の無機・有機ハイブリット塗料です。 外壁塗装の塗料が強固な結合で来ているため、太陽光や紫外線などで分解されにくいという特徴があり、お住まいの耐久性を一段と高める優れた外壁塗装塗料です。 紫外線や風雨など過酷な条件でも長期間建物を守り続けることが宮古島で行われた実験でも証明され、外壁塗装の塗膜には長期10年保証を設けました!!   色の組み合わせによってイメージや雰囲気も変わると思いますのでワクワクしますよ♪ 外壁塗装の無機リッチトーン工法について、ご興味を持たれましたら、お気軽にお問い合わせください!(^^)! 他にも様々なプランをご用意しております!!   その他、ご不明な点はぜひガイソー神戸店、ガイソー淡路島店のスタッフにご相談ください。   申請方法やエコキュートのことをもっと知りたい!というお客様は、ぜひ弊社のショールームにお越しくださいませ! ↑↑クリックすると、ショールームの来店予約ページに移動いたします! お電話でのご予約も承っております! ガイソー神戸店   📞0120-541-118 ガイソー淡路島店  📞0120-939-099  

2023.03.14(Tue)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店新着情報塗装の豆知識

社員紹介Vol.4 ガイソー神戸店・淡路島店の公式Youtubeで配信中です!

神戸市・淡路市・洲本市・南あわじ市の皆様こんにちは! いつもガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の現場ブログをご覧頂きありがとうございます(*^^*) 春の訪れを感じる季節になってきましたね( *´艸`)皆さんきっと今年の春も楽しい行事の計画を立てておられると思います(*^^*)♪♪ さて、本日はガイソー神戸店・ガイソー淡路島店の社員紹介をしていきたいと思います!! ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の公式Youtubeで社員紹介Vol.4の動画が配信されています(*^^)v!! 4番目にご紹介するのはこの方! ガイソー淡路島店の店長、宮崎雅也です(*^^*)/! ⁡ いつもお客様との信頼関係を大切にされていて、打合せの際には、ゆっくり丁寧に説明することによって、思いやりのある対応をされておられます(^^)/✨✨   https://youtu.be/m43UnN6q6eQ 店長 宮崎雅也 ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店の社員紹介Vol.4です! 9秒ほどの簡単な動画ですのでどうぞご覧になってください(*^^*)♪   この投稿をInstagramで見る ガイソー神戸店/淡路島店(@gaiso.kobeawaji)がシェアした投稿 インスタグラムでもご覧になれます!どうぞご覧ください(*^^*)♪♪ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ⁡- - - ここで店長の一言です( ・`д・´)/!! 『常にお客様の立場で工事を考え、ご説明するように心がけております!!✨ どうぞお家の気になることは、ガイソー神戸店、ガイソー淡路島店にお任せください!!』 ⁡どうぞ 次回の社員紹介の動画もお楽しみに(*^-^*)♪👍 ガイソー神戸店・ガイソー淡路島店では、しっかりとした技術を持つ職人が作業いたします! またお家で雨漏り等の問題に悩まされておられる方も、雨漏り修繕工事等もさせて頂きますので、安心して外壁塗装・屋根塗装をガイソー神戸店・ガイソー淡路島店へとお頼みください(*^^*)! ↓こちらをクリックして頂くと、他のスタッフの紹介もご覧に頂けます!自慢のスタッフが揃っております☆ぜひご覧ください(*^-^*)! ↓お持ちのスマホで簡単に見積りができます!お家の塗り替え、修繕を検討されている方、お気軽にお問い合わせください(*^-^*)♪ ↓こちらをクリックしていただくと、神戸市・淡路市・南あわじ市の外壁塗装の事例が多数ご覧いただけます!是非ご覧になってください☆

2023.03.10(Fri)

詳しくはこちら

ガイソー淡路島店ガイソー神戸・明石店現場ブログ

【ガイソー淡路島店】へようこそ

大本 隆司
ガイソー淡路島店

代表取締役 大本 隆司

ガイソー淡路島店での外壁・屋根塗装をご検討なら、ぜひ株式会社 大恵ペイント工業にご相談ください!

はじめまして、ガイソー淡路島店、代表の大本です。

私たちはお客様の心を一番に感謝の心を持ち信頼という形で責任を持って工事を致します。
お客様のご縁を大切に、その中から自信の人間力を高めお客様のニーズと御期待に応える企業を目指して、今後とも精進していく所存です。
宜しくお願い致します。

  • ガイソー神戸・明石店 アクセスマップ

    • ガイソー神戸・明石店 店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

      店舗前に駐車スペースあり。駐車場は合計6台駐車できます。

    • ガイソー神戸・明石店 キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

      キッズスペースあり。親子で気兼ねなくご来店いただけます。

    ガイソー神戸・明石店

    〒655-0012 兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
    フリーダイヤル:0120-541-118
    TEL:078-705-1118 FAX:078-707-1117
    営業時間 9:00~18:00 (水曜日、日曜日定休)

    ガイソー神戸・明石店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00
    (水曜日、日曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • ガイソー淡路島店 アクセスマップ

    • ガイソー淡路島店
    • ガイソー淡路島店
    ガイソー淡路島店

    〒656-0051 兵庫県洲本市物部3丁目2-63
    フリーダイヤル:0120-939-099
    TEL:0799-22-1138 FAX:0799-22-1125
    営業時間 8:00~18:00 (水曜日、日曜日定休)

    ガイソー淡路島店について詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-541-118
    受付時間 8:00~18:00
    (水曜日、日曜日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社との見積を比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-541-118 8:00~18:00
(水曜日、日曜日定休)

お問い合わせフォーム

ガイソー神戸・明石店・淡路島店 住まいの外装リフォーム専門店
ガイソー神戸・明石店・淡路島店

ガイソー神戸・明石店
〒655-0012
兵庫県神戸市垂水区向陽3丁目1-27 JAオアシス会館1F
フリーダイヤル:0120-541-118
TEL:078-705-1118
FAX:078-707-1117

ガイソー淡路島店
〒656-0051
兵庫県洲本市物部3丁目2-63
フリーダイヤル:0120-939-099
TEL:0799-22-1138
FAX:0799-22-1125

大恵ペイント工業 採用情報