
工場修繕・アパートも大恵ペイント工業にお任せ!
工場修繕、アパートマンション工事が気になる方はチェック! 株式会社大恵ペイント工業(ガイソー神戸店ならびにガイソー淡路島店)では、これまでたくさんの工場改修・アパートマンション工事を施工してまいりました。 こちらの記事では、建物全体の大規模な工場改修・アパートマンション修繕工事について気をつけるべき点を中心に、大恵ペイント工業が自信をもっておススメするポイントをご紹介いたします。 1. 工場修繕、アパート・マンション工事について 1-1. 修繕工事とは? 修繕工事は、既存の建物について、新築時の性能、機能の状態を維持したり、回復させるための工事となります。 どんな建物でも、建てられたと同時に経年劣化が始まります。そのため、経過とともに建物の各部には様々な不具合が発生します。 修繕工事は、このような劣化・損傷に対して、修理・交換などの処置を行うことで、新築時の性能、機能が問題なく使用できる状態に復元することを指します。マイナスだった状態を、ゼロに戻す工事です。 1-2. 工場修繕 工場や倉庫などの施設にも寿命(以下、耐用年数)があります。耐用年数のほか、劣化症状の有無でメンテナンスが必要か見極めることができます。 雨漏りなどの劣化症状を放置すると、建物の維持がしにくいほか、仕事環境にも影響がございますので、定期的なメンテナンスが不可欠です。 1-3. アパート・マンション工事とは アパートやマンションも新築時より経年劣化が始まり、月日が経つと劣化箇所が目に見えて確認できます。 劣化箇所を放置すると最悪の場合、お部屋の雨漏りなどの問題にも発展し、入居者様にも影響が生じます。こちらも、ほかの建築物と同様に定期的なメンテナンスが必要です。 修繕工事は建物の状態により、小規模なものから、建物全体の工事まで様々です。 工事・アパートマンション建築物全体を修繕工事の場合、より大掛かりな工事が想定されます。 このような大型の工事では、通常想定される戸建ての工事とはより一層、気を付ける点がございます。 2. 大型の修繕工事の際に気をつける点 2-1. しっかりとした現場調査が必要 [caption id="attachment_36506" align="aligncenter" width="300"] こちらは戸建向けの注意事項ですが、大型の建築物の場合でも同様にご注意ください。[/caption] 工場修繕やアパートマンション工事におきましても、大きな建築物も事前に現場調査をしてもらい、修繕箇所を明らかことが必要です。 現場調査を行わないと、建物の状態・修繕箇所がわからないまま工事が始まってしまい、建物を維持するための工事ができなくなります。 工事完工後に新たな問題が発覚し、さらに修繕するために新たに足場を組んで工事をして…というのはさらにコストがかかりますし、従業員様や入居者様など関係者様に影響が生じてしまいます。 ただでさえ工期も長期間になりますし、コストもかかります。急がば回れ、とも言います。建物の大きさにかかわらず、現場調査は大変重要になります。 2-2. 大がかりな足場が必要 工場やアパートマンション工事の際、足場が大掛かりなものとなります。 工場の場合はお仕事に支障がでたり、アパート・マンション入居者様に関しましては、プライベートや生活にも関係してきます。 また、建物の大きさが大きくなるにつれて足場の費用も高くなります。これは、高所が不安定にならないよう一層強固な足場の組立てが必要となるためです。 安全のために法律でも規定されており、施工者が工事がしやすいよう安全で安定した足場の組立てが大変重要となっております。そのため、正しい足場の組立ての知識をもつ業者に依頼する必要があります。 マンション4階建ての建物における足場の組立て、費用につきましては、こちらの記事もご参照ください。 https://www.daikei-paint.com/blog/29790/ 2-3. 近隣挨拶・お客様(入居者様)への周知 工場改修、アパートマンション工事を行う際、近隣住民への工事の周知が必要です さらに工場改修では従業員、業者様やお客様への関係者様への周知、アパートマンション工事の際は、主に入居者様への周知が必要となります。 周知を行うことにより、トラブルを未然に防ぐことに繋がります。 3. 大恵ペイント工業の強み 大恵ペイント工業では兵庫県神戸市、淡路島を中心に様々な工場、店舗、アパート・マンションの修繕工事に携わってまいりました。おかげさまで、お客様よりお褒めの言葉、リピートいただいております。 ご依頼主の建築物に関わるすべての方への気配りを忘れずに、より安全で快適な修繕工事が行えるよう、日々尽力しております。 3-1. 丁寧な診断 大恵ペイント工業では、大きな工場、アパートマンションでも丁寧に現場で建物の診断を行います。 現場調査の資格所有者が時間をかけて、診断することにより、工場・アパートマンションの症状を的確に把握いたします。 こちらはあるマンションの外壁と防水面の境目です。経年劣化の症状により、隙間が発生しています。 [caption id="attachment_36493" align="aligncenter" width="300"] 外壁面と防水面に爆裂の発生。隙間ができているので、内部に水が入り込みやすくなっている。[/caption] 放置すると、隙間から雨水が入りこみ、さらに劣化を深刻化させ、雨漏りの要因ともなります。 このような細かな箇所のひとつひとつを、大恵ペイント工業に所属する現場調査のプロが丁寧に診断し、最適な工事の提案をいたします。 雨漏りが気になるマンションでも、時間をかけて雨漏りの箇所を特定し、修繕してまいりました。工場、アパート・マンションの雨漏りの診断も大恵ペイント工業にお任せください。 3-2. 費用を抑えられる 大恵ペイント工業で施工すると費用を抑えられる。 そのような理由として、建物の生涯費用(ライフサイクルコスト)を抑えることで実現しております。 建築物の状態に合わせて適切な工事や、長持ちする塗料を使用することにより、後から問題が発覚して何度も施工するコスト(ランニングコスト)を抑えることができます。 大恵ペイント工業では上述の現場調査により、建築物の修繕箇所を特定し、お客様にもご確認いただけるように診断結果報告書を提出しております。 また、お見積書もお客様にわかりやすく記載しております。 工事内容、足場代、塗料代、材料費、施工費を明記し、お客様がよくお分かりいただける内容となっております。 そのため、必要な工事が含まれているか、もしくは不要な工事が含まれていないかどうか、すぐに見てお分かりいただけます。 診断結果報告書・お見積書の内容については、担当者が詳しく説明しますのでご安心ください。 3-3. 工事期間、工事内容の周知 大恵ペイント工業では、近隣住民の皆様への工事のご挨拶を必ずおこなっております。 また、工場・アパートマンションのご関係者様への周知も承っております。 工事期間のお知らせのほか、工事の進捗状況を都度お知らせし、ご関係者様にとっても安心して工事が進行できるように徹底しております。 4. 施工事例 大恵ペイント工業で行ってきた、工場修繕工事、アパートマンション工事の施工事例をご紹介いたします。 4-1. 工場修繕 こちらは金属製の折板屋根の工場です。こちらの屋根は耐久性、防火性に優れたメリットがありますが、金属製のため錆による腐食を防ぐメンテナンスが必要です。錆止めを行い、金属屋根を長持ちさせることができます。 https://www.daikei-paint.com/works/36554/ 4-2. アパートマンション工事 こちらは築40年のマンションです。数十年前に一度外壁塗装工事を行われたそうですが、経年劣化によりマンション修繕工事に踏み切られました。 現場調査にて、爆裂(内部のサビが外壁を押し出す症状)を確認。爆裂箇所を修繕してから、塗装工事をいたしました。 その他、さまざまな修繕作業を行い、マンションの工事が完成いたしました。 こちらのマンション外壁塗装工事の施工事例の詳細はこちらをご覧ください。 https://www.daikei-paint.com/works/35670/ その他のアパートマンション工事につきましてはこちらの施工事例もご覧ください。 5.まとめ いかがだったでしょうか? 神戸市、淡路島で工場改修、アパート・マンション工事をご希望の方はぜひ大恵ペイント工業にお任せください! 株式会社大恵ペイント工業 ガイソー神戸店 0120-541-118 ガイソー淡路島店 0120-939-099 面積と塗料を入れるだけ!簡単1分見積シミュレーションはこちら! 神戸市、淡路島の工場、アパート・マンションで雨漏りにお悩みの皆様はこちらもご覧ください。
2024.01.22(Mon)
詳しくはこちら