神戸市須磨区K様邸 外壁塗装で耐久性と美観アップ!
2024.02.26 (Mon)
神戸市須磨区K様邸 外壁塗装で耐久性と美観アップ! 施工データ
施工場所 | 神戸市須磨区 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装工事 |
施工価格 | 100万~150万 |
外壁材 | モルタル |
外壁使用塗料 | ガイソーウォールマイティフッソ 外壁・雨戸:W02 |
工事期間 | 20日間 |
工事完了月 | 2024年2月 |
私が責任をもって担当しました

大本 雅彰
神戸市須磨区K様邸を、ガイソー神戸店大本が担当致しました。
今回外壁塗装には、ガイソーウォールマイティフッソを使用致しました。
酸化チタンの光触媒反応に起因するチョーキング現象抑制効果により長期に渡り美観を保ちます。
雨戸色も白色に代わり、全体的に明るい印象になりましたね。
K様、この度はガイソー神戸店に工事のご依頼を頂き誠にありがとうございました!
アフターメンテナンスもお任せ下さい!
施工前
-
外壁
外壁全体的に少し変退色しており、部分的にひび割れが確認出来ました。 -
雨戸
白サビの発生・退色が確認出来ました。美観に影響を与えます。 -
板金箇所
板金笠木に塗膜剥がれや変退色が見られました。
将来的に雨水の侵入箇所にもなりますので早めの対策が必要です。
施工中
-
足場組立
安全性確保のため足場を設置し近隣のお宅やお庭、車などが汚れない様、メッシュシートで養生します。 -
高圧洗浄
外壁の汚れを高圧洗浄で落としていきます。洗浄が不十分だと塗装の仕上がりに影響が出てしまいます。 -
研磨作業
鉄部の錆びついた箇所を研磨して整地します。塗装を行う前の大切な下準備の1つです。 -
錆止め塗装
錆を落とし、下地を整えた後に錆止め塗装を行いました。鉄部には錆止め塗装を施してから塗装することをおすすめします。 -
外壁塗装
上塗りの様子です。
下塗り→中塗り→上塗りを行い塗膜の厚みを十分に確保します。 -
防水塗装
防水塗装も行いました。ベランダも、劣化が進むと雨漏りの原因になる箇所の1つです。定期的にメンテナンスしましょう。
施工後
神戸市須磨区での外壁塗装の様子をご紹介致しました。
神戸市須磨区での外壁塗装・屋根塗装等の外装リフォームはガイソー神戸店へお任せ下さい!